教職員、各部・各委員、PTA会員との橋渡し的役割を担うとともに、地域団体や他校、行政とも連携をし、協力し合って学校運営に取り組み、子どもたちの健やかな成長のサポートをしています。
主な活動として、部長会や実行委員会、定時総会などの開催や報告、学校行事や地域行事への出席やお手伝い、学校開放運営委員会との連携など、活動は多岐にわたりますが、それぞれが役割を分担しつつ、全員で協力をしながら円滑な運営に務めています。
アピールポイント

和気あいあいとした雰囲気の中で、話し合いをしたり、作業をしたり、皆で楽しく活動しています。特に9名から10名と人数が少数なので、様々な活動を通して横と横のつながりがより一層深まります。
主な役割
会長
- PTA の代表
- 学校および対外的な行事や会合への出席
副会長
- 学校とのパイプ役
- 各部との連携
- 学校開放運営委員会との連携
- 発行物のチェック
書記
- PTA だよりをはじめ印刷物の作成
- 部長会や実行委員会など、各会の記録
会計
- PTA 会費の出納および管理