2022年度 広報部ブログ vol.13
みなさんこんにちは。
学芸会リハーサルレポート第5弾は、3年生の登場です!
————————
3年生演目
夢どろぼう ウンパッパ
————————
3年生が演じるのは、『夢どろぼう ウンパッパ』。
人々の夢を盗む夢どろぼうの親分と子分たちが、とある町へやって来ました。
いつものように町中から楽しい夢を盗もうとします。
親分ウンパッパの周りには、学年カラーのバンダナと、おそろいの青いベストを身につけた子分たちが勢ぞろい。夢どろぼうの一味をユーモアたっぷりに演じていました。

劇中に登場する町の人たちが持つ小道具や兵隊たちの帽子は、児童たちが作ったとのこと。

赤い衣装の王様を中心にして、町の人々との「だるまさんがころんだ」が繰り広げられました。児童から聞いたおすすめナンバーワンのシーンです。

王様が言った見当違いなセリフに全員が全力でずっこけるシーンは、タイミングがぴったりで、見ている4年生からも笑い声が聞こえました。

最後は、手拍子も加えながら、おなじみの曲『ウンパッパ』の大合唱です。
“ウンパッパ ウンパッパ 誰でも〜
ウンパッパ ウンパッパ 知っている〜”
楽しそうに元気よく歌い上げ、観客と心も一つになったところでリハーサルは終了しました。

この物語には「楽しいことを独り占めしても楽しくない、友だちや仲間はいいものだ」というメッセージが込められていました。
————————

演技後には、「お父さんお母さん、兄弟に見てほしい!」と自信満々のコメントや、「4年生が笑ってくれて嬉しかった。」という感想を聞くこともでき、最後まで元気よく楽しい劇を演じた3年生でした。
————————
次回は最終回、4年生をお伝えします!