令和4年度学芸会リハーサル③~1年生~

2022年度 広報部ブログ vol.11

みなさんこんにちは。
学芸会リハーサルレポート第3弾は、1年生のかわいい様子をお伝えします!

————————

1年生演目

11ぴきのねこ

————————

初めての学芸会では『11ぴきのねこ』を演じることになった1年生。
猫耳としっぽ、手袋をつけてたくさんのかわいい猫が体育館にやってきました。

体育館に入る前から、子どもたちの笑い声とともに
「みなさーん、こちら側に並んでくださーい!」
「どこかでしっぽ落としちゃったのかな?まだ時間あるから先生と探しに行こう!」
「おしゃべりはしませんよー!」とあちらこちらから先生の声が・・・。
緊張とドキドキでみんな落ち着かない様子が伝わります。

そんな中でも、
「猫、かわいいよ!!!」
「楽しみなんだ!」
「見てね!!」と取材班に手を振ってくれる元気な1年生たち。

————————

体育館に入場し、リハーサルが終わった6年生に「頑張ってね」と声をかけられ、いよいよ舞台へ。

みんな堂々と演技し、移動もスムーズ。たくさん練習したことがわかります!

声を合わせて大きな声で「いつもはらぺこーーー!!!」と言っている様子もとてもかわいく、取材している私たちも思わず笑顔になりました。

“ひとりひとりが力を合わせて全員が主役”のアナウンス通り、“全員”が輝いていました。

————————

最後は「ハッピー!」の合言葉で、にっこり記念撮影。

終了後は、みんなとても満足そうな顔で、「うまくいった!」「頑張った!」「面白かった!」と、自信にあふれた様子が印象的でした。

————————

次回は2年生をお伝えします!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。